アカデミックディスカウント
教員向けアカデミックプログラム
日本国内の教育機関に所属する教員や学生ならどなたでも、割引価格でHyperWorks をご購入いただけます。ボリュームディスカウントも併用可能です。授業だけでなく、学術研究(営利目的を除く)にも使用することができます。
授業で操作方法を教える手間を省くためのAcademic Learning & Certification Program や、パートナー製品の利用が可能なAPAアカデミックプログラムを特典として利用できます。
概要
対象 | 日本国内の教育機関に所属する教員や学生(ただし、ご契約は教員の方に限ります) |
---|---|
費用 | 有償(割引価格)*ボリュームディスカウントあり |
対象製品 | Altairのシミュレーションソフトウェア(正規版) |
期間 | 契約内容による |
サポート | 電話やメールなど、一般ユーザー同様のサポート |
申し込み | university@altairjp.co.jp |
Learning Certification Program(学習認定プログラム)
HyperWorksの基本的な操作を学べるオンラインの学習プログラムです。学生が本プログラムで予め操作方法を習得しておくことにより、授業において操作説明にかかる時間を減らし、その分、より深い実践的な学習に比重を置くことが可能になります。コース受講後は終了証が発行されます。アカデミックディスカウント限定の無料サービスです。
Altairのライセンス方式
Altairは、特許取得済みのHyperWorks独自のライセンス方式を採用しています。画期的なユニットベースのライセンスシステムにより、教育機関はAltairのあらゆるソフトウェア製品を、ライセンスプールサーバーから必要な数のトークン(HWU)を動的に得ることにより、HyperWorksを稼動することができます。このライセン形態を有効に活用することにより、多彩なソフトウェアをキャンパス全体で共有でき、ソフトウェア資産を無駄なく運用することが可能です。昔ながらのライセンスプログラムに比べ、より大きな価値を提供しています。
他システムとの互換性
HyperWorks のオープンアーキテクチャ設計は大部分のシステムとの互換性を実現しているため、既存プログラムやカスタムプログラムとの相互連携も可能です。現在のIT ストラクチャに影響を及ぼすことがなく、既存システムを放棄する必要もありません。
HyperWorksのライセンスシステム
- ソフトウェア投資の活用度を向上
- 柔軟性に優れた、キャンパス全体でのHyperWorksソリューションの使用
- ソフトウェアにかかるコストの削減
Altair独自の“レベリング”方式は、追加でユニットを加算することなく、HyperWorksが並行して複数のアプリケーションを稼動することを可能にし、“スタッキング”トークン方式を上回る価値を提供します
お問い合わせ
アルテアエンジニアリング株式会社
アカデミックディスカウント担当
Phone:03-6225-5823
Email:university@altairjp.co.jp
アルテアニュース Academia
無料または割引で使えるソフトウェア、コンテストやキャンペーン、授業や学生活動支援に関する教育機関向けの情報を月1回配信します。
配信登録